登山ツアー、山登りツアー、日本百名山 制覇など、登山専門ガイドがご案内する旅の本棚にお任せ下さい。日帰り登山や名峰縦走などのコースがあります。初心者歓迎!

荒島岳

荒島岳 あらしまだけ

荒島岳

標高:1524m 福井県 登山適期 5月中旬~11月中旬 奥越高原県立自然公園

荒島岳の特徴とおすすめのポイント

奥越高原県立自然公園のほぼ中央、大野盆地の南東に位置する荒島岳は、「大野富士」とも呼ばれ、福井県内では唯一の日本百名山に選ばれた名峰です。大野盆地にそびえたつこの山は、古くから信仰の山としてあがめられています。大野市街地や勝山方面から見る美しい姿は、奥越の風景の中でも格別なものです。

ツアー登山コースの魅力

勝原からのコースの中腹はブナの原生林につつまれ、急な登りを越える頃からダケカンバもみられます。
春のシャクナゲの咲く頃や、秋の紅葉の季節には、四季折々の色で、訪れる登山者を迎えてくれます。
一等三角点のある山頂は、360度展望が良く、北アルプスの峰々から白山、美濃・県内の山々を一望することができます。

荒島岳の登山コース

荒島岳から小荒島岳へ縦走
勝原(320m)…シャクナゲ平…荒島岳(1524m)…小荒島岳(1186m)…みずごう(400m)

距離9km・6時間・獲得標高2430m

荒島岳の登山ツアーの一覧

ツアー一覧を見るツアーの一覧を別画面で表示します。必ず、コース詳細ページの「旅程」などツアー内容を確認上、ご予約下さい。

荒島岳で見たい花

シャクナゲ

荒島岳

荒島岳 の絶景

荒島岳
荒島岳

荒島岳の場所

荒島岳の登山ツアーの一覧

ツアー一覧を見るツアーの一覧を別画面で表示します。必ず、コース詳細ページの「旅程」などツアー内容を確認上、ご予約下さい。

日本百名山 ガイド

登山ツアー を探す

登山ツアー を探す

  検索ページが別画面で開きます

山旅 年間カタログ 請求 (無料)

山旅 年間カタログ 請求 (無料)

支払い方法

支払い方法

メルマガ登録のご案内

メルマガ登録 詳しくはこちら

メルマガの登録方法をご案内しております。

山旅倶楽部

山旅倶楽部

ポイント残高もご確認いただけます。

バードウォッチング ガイドツアー

バードウォッチング ガイドツアー

日本百名山 ガイド

  • facebook

日本のキャンピングカー レンタル

笑う旅には福来たるキャンペーン

PAGETOP
Copyright © Travel Gallery All Rights Reserved.