登山ツアー、山登りツアー、日本百名山 制覇など、登山専門ガイドがご案内する旅の本棚にお任せ下さい。日帰り登山や名峰縦走などのコースがあります。初心者歓迎!

大菩薩嶺

大菩薩嶺 だいぼさつれい

大菩薩嶺

標高:2057m 山梨県 秩父多摩甲斐国立公園 花の百名山 新・花の百名山 甲信越百名山

大菩薩嶺の特徴

山梨県甲州市に位置する大菩薩嶺は奥秩父山塊に属する日本百名山の一つです。展望に恵まれた緩やかな山稜をもち、初心者の方でも安心して登ることができます。
「大菩薩」の名前の由来は源義光が後三年の役の際に「八幡大菩薩」を唱えたことや観音菩薩が祀られていることなどのいわれがございます。
春先から夏はきれいな山野草や秋の紅葉、また稜線からの絶景など四季を通じて楽しむことができます。また、明るく広い草尾根からは富士山の展望が良く、気持ちの良いハイキングが楽しめます。
花の百名山新・花の百名山の両方に選出されています。

筑大菩薩嶺 登山ツアーのおすすめポイント

  1. 手軽に登れる百名山の一つ
  2. 大菩薩嶺山頂へは最短コースで約1時間半
  3. 山中には山小屋も複数あり、トイレの心配も少なくて済みます
  4. 2000m級の稜線からは絶景が楽しめます

詳しい大菩薩嶺 登山ツアーのおすすめポイント

大菩薩嶺 登山ツアーの魅力

大菩薩嶺

  • 最短コースの登山口となる上日川峠登山口から登ります。
  • 登山に不要な荷物はバスに預けることができます。
  • ところどころに山小屋があるためトイレの心配も少ないです。

大菩薩嶺 登山ツアー コース内容

初心者の方におすすめ日帰りコース

体力2 技術1 初心者OK

上日川峠にあるロッジ長兵衛からスタート。車道沿いの緩やかな登山道を30分ほど登ると福ちゃん荘に到着。唐松尾根への登山道を左に分け、林道を進み、勝縁荘から緩やかな広い登山道を1時間ほど登ると介山荘が建つ、大菩薩峠です。大菩薩峠の碑が建つ小屋前からは富士山の展望が広がります。富士山を左に眺めながら、一旦下り、賽の河原の避難小屋を過ぎると、広い草原の稜線歩き。雷岩を過ぎ、再び樹林帯に入ると、樹林に囲まれた大菩薩嶺山頂です。下山は雷岩まで戻り、唐松が美しい唐松尾根の急坂をジグザグに下ります。約1時間ほどで福ちゃん荘に戻り、さらに20分で上日川峠に到着です。

登山1日目上日川峠(1530m) ・・・[歩行 登山]・・・ 大菩薩峠 ・・・[歩行 登山]・・・ 大菩薩嶺(2057m) ・・・[歩行]・・・ 唐松尾根 ・・・[歩行 下山]・・・ 上日川峠(1530m)

登山1日目の歩行:距離7km ・3時間半 ・獲得標高 1135m

大菩薩嶺登山コースに関して

大菩薩嶺

  • 百名山の中では比較的難易度の低い山です。上日川峠から唐松尾根を経由して山頂までは約2時間弱。山頂から大菩薩峠を経由して上日川峠までは約2時間です。
  • 危険個所は特にありません。
  • 標高は2000m級で防寒着は必須です。

大菩薩嶺

大菩薩嶺 登山ツアー レポート

大菩薩嶺の登山ツアーの一覧

ツアー一覧を見るツアーの一覧を別画面で表示します。必ず、コース詳細ページの「旅程」などツアー内容を確認上、ご予約下さい。

レベルを上げると、奥秩父の名峰と大菩薩嶺を登るコースなどもあります。

大菩薩嶺 の絶景

大菩薩嶺

気持ちの良い稜線


大菩薩嶺

大菩薩峠


大菩薩嶺

富士山の展望

大菩薩嶺の場所

大菩薩嶺の登山ツアーの一覧

ツアー一覧を見るツアーの一覧を別画面で表示します。必ず、コース詳細ページの「旅程」などツアー内容を確認上、ご予約下さい。

レベルを上げると、奥秩父の名峰と大菩薩嶺を登るコースなどもあります。

日本百名山 ガイド

登山ツアー を探す

登山ツアー を探す

  検索ページが別画面で開きます

山旅 年間カタログ 請求 (無料)

山旅 年間カタログ 請求 (無料)

支払い方法

支払い方法

メルマガ登録のご案内

メルマガ登録 詳しくはこちら

メルマガの登録方法をご案内しております。

山旅倶楽部

山旅倶楽部

ポイント残高もご確認いただけます。

バードウォッチング ガイドツアー

バードウォッチング ガイドツアー

日本百名山 ガイド

  • facebook

日本のキャンピングカー レンタル

笑う旅には福来たるキャンペーン

PAGETOP
Copyright © Travel Gallery All Rights Reserved.