赤城山 あかぎやま
標高:1828m 群馬県 県立赤城公園 花の百名山(黒檜山、地蔵岳) 新・花の百名山 関東百名山
赤城山の特徴
日本百名山の赤城山は、黒檜山(くろびやま)、駒ケ岳、地蔵岳、荒山、鍋割山、鈴ヶ岳、長七郎山などからなる山々の総称です。その中で黒檜山(1828m)が赤城山の最高峰となります。
カルデラ湖を伴うカルデラを持つ関東有数の複成火山で、榛名山、妙義山と並び上毛三山のひとつに数えられます。
「アカギ」という名前の由来は、日光男体山麓の戦場ヶ原で、男体山の神と赤城山の神がそれぞれ大蛇と大ムカデとなって戦い、敗れた赤城山の神の血で赤く染まったことから「赤き」が転じて「アカギ」となったという説もございます。
※由来や戦いの勝敗については諸説あり
黒檜山と地蔵岳は花の百名山に、赤城山は新・花の百名山に選出されています。
春先は登山道を彩るアカヤシオやミツバツツジ、四季を通じて山頂からの景色を楽しむことができます。また麓には最近パワースポットとして注目を集めている赤城神社もございます
赤城山 登山ツアーのおすすめポイント
赤城山 登山ツアーの魅力
- 最短コースの登山口となる黒檜山登山口から登ります。
- 登山に不要な荷物はバスに預けることができます。
赤城山 登山ツアー コース内容
人気のパワースポットにも立ち寄るミニ縦走日帰りコース
樹林帯の中の急登をを進み、眼下に大沼と赤城神社の赤い社殿が見える。湖の対岸には地蔵岳が望める。再び樹林帯を進むと黒檜山の山頂に出ます。岩のゴロゴロした山頂には三等三角点があり、皇海連山が望めます。条件がよければ男体山や武尊山、燧ヶ岳、至仏山、谷川連峰が望めます。
登山1日目 = 黒檜山登山口(1368m) ・・・[歩行 登山]・・・ 猫岩 ・・・[歩行 登山]・・・ 赤城山/黒檜山(1828m) ・・・[歩行 縦走]・・・ 駒ヶ岳 ・・・[歩行 下山]・・・ 駒ヶ岳登山口(1357m)
登山1日目の歩行:距離3.5km ・3時間 ・獲得標高 1074m
赤城山(黒檜山)登山コースに関して
- 百名山の中では比較的難易度の低い山です。黒檜山登山口から山頂までは約2時間弱。下りは約1時間半です。駒ケ岳方面へ縦走した場合、山頂から駒ケ岳登山口までは約1時間50分となります。
- 黒檜山登山口からの登りは岩場混じりの樹林帯の急登で、注意が必要です。夏山のトレーニングには最適です。
- 標高は1800m級ですが、防寒着は必須です。
上州武尊山 登山ツアー レポート
- 赤城山・男体山・日光白根山 (2021年 10月22日~24日 催行)
- 赤城山・上州武尊山・谷川岳 (2015年 催行)
赤城山の登山ツアーの一覧
ツアーの一覧を別画面で表示します。必ず、コース詳細ページの「旅程」などツアー内容を確認上、ご予約下さい。
レベルは上がりますが、北関東の百名山 3座(赤城山、武尊山、日光白根山)を登るコースや、4座(赤城山、谷川岳、武尊山、至仏山)を登るコースもあります。
赤城山 の絶景
赤城山の場所
赤城山の登山ツアーの一覧
ツアーの一覧を別画面で表示します。必ず、コース詳細ページの「旅程」などツアー内容を確認上、ご予約下さい。
レベルは上がりますが、北関東の百名山 3座(赤城山、武尊山、日光白根山)を登るコースや、4座(赤城山、谷川岳、武尊山、至仏山)を登るコースもあります。