宍道湖グリーンパークの概要

宍道湖グリーンパークは宍道湖西岸に位置し、湖岸に隣接する野鳥観察舎がある多自然型公園です。
観察舎がある敷地(約1.6ha)には、開園当初から植樹されている木々が大きく育ち、木陰や木漏れ日が感じられる一画があるほか、草地の広場もあります。また、通称「カワセミ池」と呼んでいる人工池や「水場」を含むサンクチュアリは、人の立ち入りを制限して動植物の生息を優先するエリアです。観察舎がある敷地の北側には、グリーンパークに付属する水深の浅い「ビオトープ池(約1.6ha)」があります。

野鳥観察舎

望遠鏡を常備し、宍道湖が一望できる野鳥観察舎があります。宍道湖は風の向きや強さによって、いろいろな表情を見せます。その湖面や湖岸にはさまざまな水鳥たちの姿を見つけることができます。観察舎にはスタッフが常駐していますので、バードウォッチングは初めてという方も気軽にバードウォッチングを楽しむことができます。

バードサンクチュアリ

宍道湖グリーンパーク園内の北西側には「バードサンクチュアリ」があります。その中には「カワセミ池」があり、カワセミの人工営巣壁があります。この人工営巣壁ではこれまでに7回の営巣が観察されています。また鳥たちが水あびを楽しむ「バードバス」もあります。このバードサンクチュアリは人の立ち入りを制限していますが、観察窓から双眼鏡を使って観察することができます。また水場のようすはカメラで記録し野鳥観察舎にて紹介しています。

ビオトープ池

宍道湖グリーンパーク園内の北側にあるビオトープ池では、環境整備や定期調査に取り組んでいます。水辺の鳥や昆虫、魚や両生類などの水生生物、水草などの生息が見られ、これらを対象とした自然観察会を開催することもあります。また、野鳥観察舎の2階や、隣の宍道湖自然館ゴビウスの広場にある展望デッキから、ビオトープ池を見渡すこともできます。

園内散策

園内に植樹された木々は大きく育ち、実のなる植物が多く、季節によってはその実を食べにくる小鳥の姿を見ることができます。木々の葉の色やかたち、花や木の実のつきかた、鳥や昆虫の姿や鳴き声を意識しながら歩いてみるのもオススメです。

自然観察会

自然観察会が開催されていて、バードウォッチングを楽しむことができます。(要予約・参加費用 必要)

ラムサール条約湿地

宍道湖 | ラムサール条約湿地
湿地のタイプ:汽水湖
登録年月日:2005年(平成17)11月8日
湿地の特徴:大規模マガン・スズガモ渡来地

宍道湖グリーンパークは、ラムサール条約湿地に指定されている、宍道湖の西岸にあります。

宍道湖グリーンパークの開園・休園・入場料など

開館時間 :AM9:30~PM17:00
休園日 : 毎週火曜日 (火曜が祝日の場合は翌平日休)
入場料 : 入場無料

2022年1月11日 現在

住所/電話番号

〒691-0076 島根県出雲市園町1664−2 0853-63-0787

宍道湖グリーンパークの場所と行き方

電車
JR山陰線「宍道駅」から10km タクシーで17分。

自動車  山陰自動車道 宍道ICから9.5km、車で13分。
乗用車9台収容可能 無料
宍道湖自然館ゴビウス北側の宍道湖公園多目的棟の駐車場(100台)も利用可能です。

飛行機
出雲空港より7.2km。タクシーで約11分。

 ⇒ 大きな地図で見る

参考:宍道湖グリーンパーク ホームページ


バードウォッチング ツアー

初めての方でも楽しめる、野鳥ガイド 久下直哉氏 と行くバードウォッチングのツアーです。

バードウォッチング ツアー

バードウォッチング ツアー 一覧のページ

 

中国地方のバードウォッチング 野鳥観察施設 一覧

中国地方にある、バードウォッチング用の野鳥観察施設を紹介しています。
一覧には、観察用の建物や小屋が無くても、管理所があり、管理所主催の探鳥会などが催されているような所、展示所があり、野鳥に関する展示があるような所も掲載しております。

都道府県施設名住所/電話番号
鳥取県米子水鳥公園〒683-0855
鳥取県米子市彦名新田665
0859-24-6139
島根県宍道湖グリーンパーク〒691-0076
島根県出雲市園町1664−2
0853-63-0787
岡山県岡山県自然保護センター〒709-0524
岡山県和気郡和気町田賀730
0869-88-1190
広島県おおの自然観察の森〒739-0488
広島県廿日市市大野矢草2723番地
0829-55-3000
山口県きらら浜自然観察公園〒754-1277
山口県山口市阿知須509−53
0836-66-2030
山口県つのしま自然館〒759-5332
山口県下関市豊北町大字角島893−1
083-786-0430