登山ツアー、山登りツアー、日本百名山 制覇など、登山専門ガイドがご案内する旅の本棚 東京にお任せ下さい。日帰り登山や名峰縦走などのコースがあります。初心者歓迎!

初心者のための山歩き教室 第7回 尾瀬 至仏山

  • HOME »
  • 初心者のための山歩き教室 第7回 尾瀬 至仏山

初心者のための山歩き教室 第7回 尾瀬 至仏山

テーマ アクシデント対処法

秋の気配を感じる尾瀬へ。
初日は山の鼻まで歩き、尾瀬ヶ原の景色を楽しみながらの散策やお風呂もある山小屋でのんびり過ごしましょう。
2日目は眼下の雄大な湿原を眺めながら、尾瀬のシンボルで百名山でもある至仏山を目指します!
入山した時点でアクシデント(怪我・道迷いなど)発生の可能性はあります。
もし起きてしまったら・・・対処方法を少しでも知っているのと全く知らないのとでは結果が大きく左右されます。
この機会に学んでみませんか!?

【期間】2025/10/4(土)~5(日)一泊二日 【ツアー代金】47,000円 【食事回数】朝1回、昼1回、夕1回

みなさんの尾瀬のイメージはこのような感じでしょうか!?

天気が良ければ最高の景色が待ってます!

早く行きたい!!!山に行きたい!!

一人じゃ辛くてもみなさんがいるから頑張れるし感動を共感できる!
これがツアー登山の良いところですよね!

ツアー行程

1日目 新宿(7:30発)=鳩待峠(1591m)…山ノ鼻(1410m)・山【泊】 至仏山荘 夕食
2日目 …至仏山(2228m)…小至仏山…鳩待峠=新宿(21:00頃着) 朝食
昼食

歩行データ

●体力3 技術2
■歩行
1日目:3km・1時間[獲得標高:194m]
2日目:7.5km・5時間[獲得標高:1526m]
※77歳以下の方に限ります。

★お山のご紹介★

🗻至仏山(しぶつさん)は、群馬県の北東部に位置する標高2,228.1メートルの山で、日本百名山および花の百名山のひとつとして知られています。
尾瀬国立公園内にあり、尾瀬ヶ原を眼下に望む絶景スポットとしても人気が高い山です。
入山規制:植生保護のため、毎年5月上旬〜6月下旬は入山禁止。山開きは例年7月1日
山頂の眺望:360度のパノラマが広がり、燧ヶ岳、谷川岳、赤城山、さらには条件が良ければ富士山も見えることがあります。

予約に関して

お電話(03-6380-2371)でご予約頂くか、下記のページからオンライン予約が可能です。

オンライン予約

TEL 03-6380-2371

登山ツアー を探す

登山ツアー を探す

  検索ページが別画面で開きます

旅行説明会・セミナーのご案内

旅行説明会・セミナーのご案内

山旅 年間カタログ 請求 (無料)

山旅 年間カタログ 請求 (無料)

支払い方法

支払い方法

バードウォッチング ガイドツアー

バードウォッチング ガイドツアー

メルマガ登録のご案内

メルマガ登録

メルマガの登録方法をご案内しております。

山旅倶楽部

山旅倶楽部

ポイント残高もご確認いただけます。

  • facebook

日本のキャンピングカー レンタル

平日に泊まろう!キャンペーン

PAGETOP
Copyright © Travel Gallery All Rights Reserved.