ガイド・スタッフ研修の様子(25/4/22)
25/4/22(火)日和田山付近においてガイド・添乗員、サブガイドを対象とした研修を実施しました!
平日にも関わらず数多くのスタッフが参加していただき、これから夏本番を迎えるにあたってとても有意義な研修になりました。
また、スタッフ同士のコミュニケーションを高める場としてとても充実した時間となり、お客様にとって最高の思い出になるお手伝いができる素晴らしいお仕事であることを改めて実感しました!
セルフレスキュー等をツアー中に使用しないのが1番良いですが、万が一、突発的事象が発生した場合でもお客様の安全を確保するためスタッフ一同、日々精進しておりますので、安心してツアーにご参加してください!
皆様とお会いできることをスタッフ一同、心よりお待ちしております!
(研修内容)携行品の確認、基本的なロープワーク、フィックスロープのセット、ロワーダウン確保技術、簡易ハーネスの作り方、ザック搬送技術・・・
本日の講習内容の説明、山のプロも研修開始直後は少し緊張気味です・・(笑)
携行品の確認!山に入る前のチェックは入念に!
フィックスロープのセット!
お客様が安心して登るため、スタッフは一生懸命作ります
負傷者搬送方法~
ツアー中に使用しないことが一番です・・
ショートロープの持ち方~
握る方向一つで実は大きな違いがあるんです・・!