ツアーのポイント
ネパールで話題の新ルートを歩く
最近、ロッジが整備された話題の新ルートを歩きます。アンナプルナ山群や聖山・マチャプチャレを真近に望む好ルートです。
また、3月から4月にはネパールの国花・ラリーグラス(ネパールシャクナゲ)がルートを彩ります。ロッジ泊で、ポーターが荷物を運びますので疲れを残さずにトレッキングを楽しむ事ができます。
- ネパールで話題の新コース
- アンナプルナ山群の大展望
- 聖山・マチャプチャレを真近に望む好ルート
- 全てロッジ泊で快適な宿泊
カトマンズ盆地:1979年にユネスコ世界遺産(文化遺産)に登録
カトマンズ
ヒマラヤ山脈に抱かれたネパールの首都カトマンズは、どこかのんびりとした風情が漂う古都です。標高は約1,300mで緯度は沖縄とほぼ同じで、年間を通して比較的温暖な気候です。カトマンズ盆地にある、カトマンズ、パタン、バクタプルという3つの古都と、4つのヒンドゥー教および仏教の建造物群が世界遺産に登録されており、その3つの古都には、13世紀から18世紀にかけてのマッラ王朝時代に建てられた歴史的建造物が数多く残されています。
ツアーのイメージ
ツアー スケジュール
1 | 09:00~14:00 | 成田・中部・関西・福岡発、空路、アジア一都市乗り継ぎ、カトマンズへ。 着後、専用車にてホテルへ。 |
カトマンズ(ホ)泊 |
||
2 | 午前 | 空路、国内線にてポカラへ。着後、専用車にて登山口のカーレ(1,770m)へ。 ハイキングの始まりです。 |
午後 | 展望の良いオーストラリアンキャンプを経由し、ビチョックデウラリ(2,100m)へ。 | |
歩行時間 約2時間 ビチョックデウラリ(ロ)泊 |
||
3 | 終日 | ゴレパニ方面へ向かうトレッキングコースから外れ、マチャプチャレへと続く尾根道を進みます。樹林帯の森を抜けてフォレストキャンプ(2,642m)まで登ります。 |
歩行時間 約4時間 フォレストキャンプ(ロ)泊 |
||
4 | 終日 | ミドルキャンプ(3,438m)を目指します。樹林帯を抜け、展望の良い稜線からは、左にアンナプルナサウス、右にラムジュンまでアンナプルナ山群の大パノラマが広がります。 |
歩行時間 約5時間 ミドルキャンプ(ロ)泊 |
||
5 | 終日 | ミドルキャンプからハイキャンプを経由し、マルディヒマール直下の展望台(4,150m)まで往復します。天気が良ければ、マチャプチャレ、ガンガプルナ、アンナプルナなどの山々を間近に展望する事が出来ます。 |
歩行時間 約6時間 ミドルキャンプ(ロ)泊 |
||
6 | 終日 | ミドルキャンプからランドルン(1,565m)へと下ります。 着後、専用車にてポカラへ。着後、自由行動。オプショナル(別料金)にて「ポカラ半日観光」をご用意しています。 *詳細はお問い合わせください。 |
歩行時間 約3時間 ポカラ(ロ)泊 |
||
7 | 朝 | 空路、国内線にてカトマンズへ。着後、自由行動。 |
カトマンズ(ホ)泊 |
||
8 | 終日 | 自由行動。オプショナル(別料金)にて「エベレスト遊覧飛行」や「カトマンズ半日観光」をご用意しています。 *詳細はお問い合わせください。 |
深夜 | カトマンズ発、空路、アジア一都市乗り継ぎ、成田・中部・関西・福岡へ。 | |
機中(ホ)泊 |
||
9 | 09:00~16:00 | 成田・中部・関西・福岡着。 |
宿泊地施設に関して
(ホ)泊 = ホテル泊 (ロ)泊 = ロッジ又は山小屋泊 (テ)泊 = テント泊 |
ホテルはシャワー付ツインルームの2名様を基本としていますが、バスタブ付きの場合もございます。 |
ロッジ又は山小屋は複数名の相部屋の場合がございます。 |
ご予約前に必ず「宿泊ホテルに関するご注意」をお読みください。(リンクをクリックすると別ウィンドウで開きます) |
宿泊予定ホテル
カトマンズ:アンナプルナ、シャングリラ、バイシャリ、グランドホテル
ポカラ:マウントカイラス・リゾート
旅行代金 2020年
現地空港諸税および燃油サーチャージは、2019年9月1日を基準としており、現地空港諸税は為替レートにより変動します。燃油サーチャージは燃油価格の変動に伴い予告なく新設・変更・廃止されることがあります。 |
出入国記録書類作成・査証取得の代行は渡航手続き代行料金が別途必要となります。 |
海外空港諸税および国内空港施設使用料【福岡:980円/関西:国際線3,100円・国内線440円(第1ターミナル)・420円・370円(第2ターミナル)/伊丹:国内線260円/中部:国際線2,970円・国内線440円/成田:国際線2,660円・国内線450円(第1.2ターミナル)/羽田:国際線2,670円・国内線290円】は別途必要となります。 |
国際観光旅客税(出国税)が、おひとり様につき1,000円が別途必要になります。 |
発着地での旅行代金を示しております。公共交通機関にて移動する場合、最寄駅より空港までの交通機関はお客さ様ご自身の手配・ご負担となります。 |
発着地によっては、航空機の運航スケジュール・変更・遅延等により、前後泊が必要となる場合もございます。その場合の宿泊機関や空港までの交通機関等は全てお客様ご自身の手配・ご負担となります。 |
お申込みの前に 必ずご一読ください
・海外ツアー お申し込みからご出発まで ・海外重要事項・海外歩行クラスのご案内 ・宿泊ホテルに関するご注意 ・会社概要 ・旅行業登録票 ・旅行業約款 ・個人情報保護方針 |
電話でのご予約・お問い合わせ
東京:03-6380-2371 大阪:06-6456-4133 福岡:092-292-1029 平日 9:30~18:00 土曜日 10:00~17:00 ※ 日・祝日 定休日 |
登山ツアーのカタログ請求はコチラから
![]() ツアー カタログをお送りいたします(無料)。こちらからお申込みください。 |