ツアーのポイント
スイス・フランス・イタリアにまたがる壮大なコースを歩く
ヨーロッパの最高峰のモンブランをぐるっと一周する「ツール・ド・モンブラン」は、世界中の人々に人気のあるトレッキングコースです。フランス・イタリア・スイスの国境(峠)を歩いて越え、3ヶ国を周遊します。
行先:ヨーロッパ スイス・フランス・イタリア
- モンブラン山群一周の人気コース
- フランス・イタリア・スイスの三ヶ国を歩いて国境越え
- 快適なアルプスの山小屋やホテルに宿泊
- 宿から宿への荷物託送サービス(3日目を除く)
- 11名限定の少人数制
ツールドモンブランってどんなコース?
通常“TMB”と略され、今やヨーロッパのみならず、世界中の人々に人気のある、ヨーロッパの最高峰のモンブランをぐるっと一周するトレッキングコースです。日本ではまず体験することの出来ない、国境(峠)を歩いて越え、3ヶ国を周遊します。一日の歩行は10km前後。最高地点は約2500m。コース上では変化に富んだ山歩きが楽しめます。ほぼ毎日多種多様な高山植物が皆さんを楽しませてくれます。このツアーでは、初日のボンノム小屋を除き他の小屋、ホテル間のスーツケース託送サービスを行ないます。
一度はしてみたい徒歩での国境越え
日本では絶対に経験できない陸路の国境越え。ツールドモンブランでは3回の国境越えがあります。ヨーロッパなので、審査などはなくパスポートも必要ありません。日本の県境のような感覚です。ご自身の足で是非国境をまたいで写真を撮りましょう!
写真(上左):フランスからイタリアへ国境を越えてクールマイヨールへ
写真(上右):スイスとフランスの国境バルム峠
写真(左):スイスとイタリアの国境の石標
ツアー スケジュール
1 | 各地より羽田又は関西へ。 | |
09:00~11:30 | 羽田又は関西発、空路、ヨーロッパ一都市乗り継ぎ、ジュネーブへ。 | |
ジュネーブ空港周辺(ホ)泊 |
||
2 | 午前 | 専用車にてシャモニへ。ロープウェイにてエギーユ・ド・ミディ展望台(3842m)へ。真近に迫るモンブランの絶景を楽しみます。 |
午後 | ショッピングやシャモニの町の散策を楽しみます。 | |
シャモニ(ホ)泊 |
||
3 | 終日 | ツールドモンブランへ出発。専用車にてノートルダム・ゴルジュ(1210m)へ。 後、ボンノム峠(2329m)を越え、ボンノム小屋(2433m)へ。 |
歩行約6時間 ボンノム小屋(ロ)泊 |
||
4 | 終日 | 牧歌的な草原に作られた登山道をジグザグに下り、シャピュー村(1549m)へ。 昼食後、グラシエ村までの平坦な公道は車で移動します。 着後、緩やかな登りを歩き、趣のあるモテ小屋(1870m)へ。 |
歩行約4時間 モテ小屋(ロ)泊 |
||
5 | 終日 | ジグザクと登り、フランス・イタリア国境のセイニュ峠(2516m)を越えます。 ヴィサイユ到着後、専用車又は路線バスにて山岳リゾート・クールマイヨールへ。 |
歩行約6時間 クールマイヨール(ホ)泊 |
||
6 | 終日 | 専用車又は路線バスにてアルヌーバ(1789m)へ。 一気に高度を稼ぎ、イタリア・スイス国境のフェレ峠(2531m)へ。 国境を通過しラ・フーリ(1700m)へと下山します。 着後、専用車又はタクシーにてシャンペへ。 |
歩行約7時間 シャンペ(ロ)泊 |
||
7 | 終日 | 専用車又はタクシーにてポイティ(1326m)へ。 着後、スイス・フランス国境のバルム峠(2191m)へと向かいます。峠を越えてフランスに入り、ル・ツール(1479m)へと下山。 その後、専用車にてヴァロルシーヌへ。 |
歩行約4.5時間 ヴァロルシーヌまたはシャモニー(ロ)泊 |
||
8 | 終日 | 専用車にてモンテ峠(1461m)へ。フレジェール(1877m)まで歩きます。 着後、ロープウェイにてプラへ下り、専用車にてシャモニへ。 |
歩行約4.5時間 シャモニ(ホ)泊 |
||
9 | 早朝 | 専用車にてジュネーブへ。 |
朝~昼 | 空路、ヨーロッパ一都市乗り継ぎ、羽田又は関西へ。 | |
機中泊 |
||
10 | 07:30~09:30 | 羽田又は関西着。羽田又は関西より各地へ。 |
宿泊地施設に関して
(ホ)泊 = ホテル泊 (ロ)泊 = ロッジ又は山小屋泊 (テ)泊 = テント泊 |
ホテルはシャワー付ツインルームの2名様を基本としていますが、バスタブ付きの場合もございます。 |
ロッジ又は山小屋は複数名の相部屋の場合がございます。 |
ご予約前に必ず「宿泊ホテルに関するご注意」をお読みください。(リンクをクリックすると別ウィンドウで開きます) |
宿泊予定ホテル
シャモニー:アルピナ、プリウレ、レゼグロン、モルガン、ドゥアルブ、ルフォシニィ、ヴァレブランシュ、エクセルシオール、エルミタージュ、メルキュールサントル
クールマイヨール:トリオレ、ホテルヴァルサー、クラムポン、クルー、クールマイヨール、メゾンサンジャン、ベルフッド、パビオン
ヴァロルシーヌ:ベルビュー、ドゥブエ
ジュネーブ(空港周辺):イビスジュネーブエアポート、ナッシュエアポート、ノボテルジュネーブエアポート、ホリデイインジュネーブエアポート、クラウンプラザジュネーブ
旅行代金 2020年
現地空港諸税および燃油サーチャージは、2020年1月1日を基準としており、現地空港諸税は為替レートにより変動します。燃油サーチャージは燃油価格の変動に伴い予告なく新設・変更・廃止されることがあります。 |
出入国記録書類作成・査証取得の代行は渡航手続き代行料金が別途必要となります。 |
国際観光旅客税(出国税)が、おひとり様につき1,000円が別途必要になります。 |
海外空港諸税および国内空港施設使用料【福岡:1,090円/関西:国際線:3,100円・国内線440円(第1ターミナル)420円・370円(第2ターミナル)/伊丹:国内線260円/中部:国際線2,970円・国内線440円/成田:国際線2,660円・国内線450円(第1.2ターミナル)/羽田:国際線2,670円・国内線290円】は別途必要となります。 |
発着地での旅行代金を示しております。公共交通機関にて移動する場合、最寄駅より空港までの交通機関はお客さ様ご自身の手配・ご負担となります。 |
発着地によっては、航空機の運航スケジュール・変更・遅延等により、前後泊が必要となる場合もございます。その場合の宿泊機関や空港までの交通機関等は全てお客様ご自身の手配・ご負担となります。 |
お申込みの前に 必ずご一読ください
・海外ツアー お申し込みからご出発まで ・海外重要事項・海外歩行クラスのご案内 ・宿泊ホテルに関するご注意 ・会社概要 ・旅行業登録票 ・旅行業約款 ・個人情報保護方針 |
電話でのご予約・お問い合わせ
東京:03-6380-2371 大阪:06-6456-4133 福岡:092-292-1029 平日 9:30~18:00 土曜日 10:00~17:00 ※ 日・祝日 定休日 |
登山ツアーのカタログ請求はコチラから
![]() ツアー カタログをお送りいたします(無料)。こちらからお申込みください。 |