野鳥のルーティーン

ルーティーンを知って野鳥を見つける

カワセミのルーティーン

以前、ルーティーン(日課)を持つ野鳥がいると、久下氏から教わりました。カワセミはそのうちの一種です。(※ 季節や環境の変化により変わります)
カワセミには縄張りがあって、その縄張りで小魚を捕るエサ場があります。ですから、採餌する時間帯に、そのエサ場に行けば、かなりの確率でカワセミを見ることができます。
マイ・フィールドの長居植物園にも、カワセミのエサ場があり、午前中に行くと、かなりの高確率でカワセミを見ることができていました。しかし、そのエサ場に張り出した木の枝が伐採されたため、今はカワセミが引っ越ししてしまいました。

今回は長居植物園とは別の場所ですが、数年前のバードウォッチングに興味が無い頃に、カワセミの写真を撮るためにカメラを設置して待機していた人がいた場所を覚えていたので、わずかな時間でしたが、そのポイントに行ってみることにしました。たまたまですが、10時半というカワセミの朝食の時間帯でした。

そのポイントの数10mぐらい手前にカメラを設置した人たちが5人ほどいたので、遠目でもカワセミがいるのだろうとわかりました。カワセミは小魚を狙うには好都合の枝の上に止まってましたが、他の木の枝が被っていて、ちょっと分かりにくい場所にいました。しかも少し暗い場所なので、カワセミらしい青い色がかなりくすんでいます。
5分ぐらいすると、カワセミは水に飛び込みましたが、魚を捕れなかったのか、すぐ近くの別の枝に止まってくれました。
時間があまりなかったので、フィールドスコープなどは持って行ってなかったので、とりあえずスマホで写真を撮りました。この写真では分かりにくいですが、くちばしの下が赤かったのでメスのカワセミです。
長居植物園以外でもカワセミのルーティンを確認できてうれしかったです。
皆さんも、カワセミや、その他の野鳥のルーティーンを見つけてください。

カワセミの鳴き声

その場を立ち去ろうとすると、カワセミはかなり離れた方へと飛んでいきました。その時に「チー」という鳴き声をしっかりと聞くことができました。カワセミは飛ぶ時に「チー」と鳴くことが多いと久下氏から教わっていました。
今回は、飛び去る時に鳴き声を聞きましたが、以前に久下氏が「チー」という鳴き声を聞いて、カワセミが近くにいると察知して、カワセミを見つけたシーンを目の当たりにしました。私もカワセミ鳴き声を頼りにカワセミを見つけてみたいと思います。

バードウォッチングに関する気付き

  • カワセミはルーティーンを持っている
  • カワセミは飛ぶ時に「チー」と鳴く

バードウォッチング ツアー

初めての方でも楽しめる、野鳥ガイド 久下直哉氏 と行くバードウォッチングのツアーです。

バードウォッチング ツアー

バードウォッチング ツアー 一覧のページ

バードウォッチング基礎知識

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です